はじめての方へ

よくある質問

Q) 教会に行くのは初めてです。予約は必要ですか?

A) 必要ありません。礼拝は日曜日午前10時30分から始まりますので、はじめての旨を受付者に申し出てください。疑問点や不安に思う点がございましたら、お気軽にお問合せください。

 

Q) 教会に初めて行くのですが、何か気をつけることはありますか?

A) 特に気をつけることはありません。どなたでも気軽にお越しください。

 

Q) いつ行っても大丈夫ですか?

A) 日曜の礼拝へおこしください。はじめての方でもサポートいたしますのでご安心ください。

 

Q) クリスチャンではないのですが、礼拝に行ってもいいですか?

A) はい。礼拝はどなたでも自由にご参加頂けます。お気軽にご参加ください。

 

Q) 車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

A) 申し訳ありませんが、駐車場はありません。お近くのコインパーキングをご利用ください。

 

Q) 小さい子どもがいるのですが、大丈夫ですか?

A) はい。お子さまと一緒に礼拝に参加できます。

 

Q) 車椅子ですが、大丈夫ですか?

A) はい。当教会はバリアフリーとなっています。車椅子用トイレもございます。

 

Q) 参加費は必要ですか?

A) 礼拝に参加費はありません。

 

Q) 一度礼拝に参加したら、しつこく勧誘されることはありませんか?

A) ありません。また、信仰を強制するようなことは決してありません。もし、途中で帰りたくなったら、いつでも退席出来ます。

 

Q) どんな服装で行けばよいですか?

A) 特に決まりはありません。普段着でお越しください。

 

Q) 教会には何か持っていくものはありますか?

A) 初めての方は手ぶらでお気軽にお越しください。礼拝では聖書と新聖歌を使いますが、お持ちでない方には、貸し出しをいたします。また礼拝中、プログラムの内容を投影いたします。

 

Q) 飲食はできますか?

A) 飲み物に関しては、水分補給として式中にお飲み頂いても結構です。食べ物に関しては、お控えいただけますと幸いです。

 

Q) 礼拝とは何をするのですか?

A) 讃美歌を歌い、祈り、聖書を読み、牧師先生から聖書のお話を聞きます。よくわからなくても、安心してご参加ください。

 

Q) 献金とは何ですか?

A) 献金とは、信徒が自分自身を神様へささげる「献身」をあらわす「信仰の行為」です。まだ神様のことがわからない方はパスして結構ですし、おささげする場合も金額は自由です。強制ではありません。

 

Q) 聖書について学ぶことはできますか?

A) ぜひ日曜日の主日礼拝にご参加ください。その際、牧師に学びたい旨お伝えください。

 

Q) ラミイクラス、中高生クラスとは何ですか?

A) ラミイクラスは幼児~小学生のためのクラス、中高生クラスは中学生・高校生のためのクラスです。毎週日曜日午前9時45分~10時15分に行っています。第1日曜日はお休みです。聖書の学びやお誕生会、楽しいレクや工作などを行っています。保護者の方のご出席も歓迎いたします。

 

プログラムについて

礼拝内容 はじめての方へ礼拝の内容を説明いたします。

奏楽心を静めて神様を待ち望みましょう。
招きの言葉  司会者が聖書のみことばを朗読します。
賛美ご一緒に神様を誉め称えます。
使徒信条「使徒信条」というキリスト教の信仰を共に声を出して読み、告白します。
祈祷礼拝の司会者が祈ります。黙祷の姿勢をとって心を合わせてください。
聖書説教される聖書の個所が朗読されます。
説教聖書からの説き明かし(メッセージ)がなされます。神様からの語りかけを心静かに聞きましょう。
静まりの時説教によって語られた聖書の御言葉を通して、神様が私に何を語りかけているのかを黙祷の内に受け止めます。
献金・賛美神様を誉め称えつつ、献金をもって神様への感謝を表します。強制ではありません。
感謝祈祷代表して一人の者が祈ります。黙祷の姿勢をとって心を合わせてください。
主の祈りイエス・キリストが教えてくださった祈りの言葉を、共に声に出して祈ります。
頌栄三位一体(父なる神・イエス・キリスト・聖霊)の神を讃える賛美です。
祝祷一週間の祝福が祈られます。神様と共に、新しい一週間に向けてここから出発します。