ネットワーク不調により途中からの録画となっています 「キリストの苦しみにあずかる」ペトロ第一 4:12~19この手紙が書かれた頃は、キリスト者だというだけで迫害された時代でした。「キリストの苦しみにあずかる」「キリストの […]
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2024年10月6日(日)礼拝説教「救われるのは誰か」マタイによる福音書 9章9~13節
「救われるのは誰か」マタイによる福音書 9章9~13節 ここには、丈夫な人と病人、正しい人と罪人という 2 種類の人が対比されています。救われるのはどちらの人でしょうか。1.マタイを招くイエス様ここに登場するマタイは、マ […]
2024年9月22日(日)礼拝説教「愛は多くの罪を覆う」ペトロの手紙第一 4章7~9節 島津師
「愛は多くの罪を覆う」ペトロ第一 4:7~9 1.万物の終わりが迫っている「万物の終わりが迫っている」と聞くと、どう思われるでしょうか。温暖化、戦争、災害の多発、まさに世の終わりが近いことを感じるという方がおられると思い […]
2024年9月1日(日)礼拝説教「鷲のように新しく」詩編 103編1~5節
「鷲のように新しく」詩編 103編1~5節 詩編 103 編の御言葉は、私たちの教会が今年の標語の御言葉として掲げている御言葉です。実りの秋に向かっていくこの時に、もう一度、この御言葉を通して神様からの語り掛けを聞かせて […]
2024年8月25日(日)礼拝説教「神のもとへと導くキリスト」ペトロの手紙第一 3章17~18節
「神のもとへと導くキリスト」ペトロ第一 3:17~18 1.善を行って苦しむほうがよい悪いことをして苦しむのは当然ですね。でも、善を行ったのに苦しむということがあります。しかもここには、「神の御心によるのであれば」と言わ […]
2024年8月18日(日)礼拝説教「苦難の中での勝利」ペトロの手紙第一 3章13~16節
「苦難の中での勝利」ペトロ第一 3:13~16 1.苦難テレビのコマーシャルでは、「美味しいですよ」とか、「きれいになりますよ」などと言って、その商品を買ってもらおうとします。ところが聖書は、キリストを信じてクリスチャン […]
2024年8月11日(日)礼拝説教「平和を求め、これを追え」ペトロの手紙第一 3章8~12節
「平和を求め、これを追え」ペトロ第一 3:8~12 これまで、信仰に生きる召し使いたちへ、そして、妻と夫たちへの勧めの言葉が語られてきました。ここで、「最後に」と言って、信仰に生きるすべての人たちへの勧めの言葉が語られて […]