「キリストの御名によって」使徒言行録 3章1~10節 1.足の不自由な人生まれつき足の不自由な人が、「美しの門」と呼ばれる神殿の門の所で施しを求めていました。彼は毎日、そこに運ばれてきて神殿に礼拝に来る人たちから施しをも […]
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2025年2月9日(日)礼拝説教「心を一つにして」使徒言行録2章42~47節 島津師
「心を一つにして」使徒言行録 2章42~47節 ここに誕生したばかりの教会の姿が記されています。彼らは、どのような教会をつくっていったのでしょうか。1.使徒たちの教えを守る「ひたすら」と訳された言葉は、「専念」「熱心」と […]
2025年2月2日(日)礼拝説教「あなたも救われる」テモテの手紙第一 1章15節
「あなたも救われる」テモテの手紙第一 1章15節 1.罪人の頭この手紙を書いた使徒パウロは、自分のことを「罪人の頭」と言っています。罪人の中でも一番の罪人だと言うのです。パウロはキリスト者になる前に、教会を激しく迫害した […]
2025年1月26日(日)礼拝説教「救われるために何をすべきでしょうか」使徒言行録 2章36~42節 島津師
「救われるために何をすべきでしょうか」使徒 2:36~42ペトロの説教を聞いていた人たちは、「(救われるために)私たちは何をすべきでしょうか」と聞きました。それに対する答えが 38 節に書かれています。42 節は、次回の […]
2025年1月12日(日)礼拝説教「心を合わせ、ひたすら祈る」使徒言行録 1章12~14節 島津師
「心を合わせ、ひたすら祈る」使徒 1:12~14 今年の教会の年間目標として、1,心を合わせて祈る教会、2,温かな交わりに生きる教会、3,福音を証しする喜びに生きる教会という 3 つの目標を掲げました。これは、私たちが頑 […]
2025年1月5日(日)礼拝説教「私だ。恐れることはない」マタイによる福音書 14章22~33節 島津師
「私だ。恐れることはない」マタイによる福音書 14章22~33節 マタイ 14 章には、まず、バプテスマのヨハネが殉教したことが記されています。ここに、この世の有様が書かれているのです。続いて、主イエスは人々を深く憐れみ […]
2025年1月1日(水)元旦礼拝「主が共におられる」詩編 46編1~12節
ヒゼキヤ王の時代に、アッシリアの大軍がエルサレムに攻め上って来ました。ヒゼキヤは、預言者イザヤに祈りを依頼します。神様は祈りに答えてくださり、アッシリアの大軍を滅ぼし、この危機から救ってくださいました(列王下 18~19 […]
2024年12月29日(日)礼拝説教「恵みの内にとどまる」ペトロの手紙第一 5章12~14節
ペトロ第一に手紙を読んで礼拝をささげてきましたが、本日がその結びの部分になります。1.忠実な兄弟ここに「シルワノ」という人の名前が書かれていますが、この人は、使徒言行録では「シラス」という名前で出てきます。彼は、パウロの […]
2024年12月24日(火)クリスマスイブ・キャンドルサービス
前 奏 着 席《イザヤの預言》イザヤ9章5節讃 美 「天には栄え」(新聖歌79番 1,2,3 節)祈 祷《主イエスの誕生》ルカ2章1~7節讃 美 「神の御子は」(新聖歌75番 1,2,4 節)《羊飼いと天使》ルカ2章8~ […]