「タビタ、起きなさい」使徒言行録 9章32~43節 1.病と死アイネアは、体が麻痺して8年間も床に着いていました。どんなに大変だったかと思います。また、家族が彼を介護していたのではないかと思いますが、家族にも大変なことが […]
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2025年8月10日(日)礼拝説教「こうして、教会は」使徒言行録 9章23~31節
「こうして、教会は」使徒言行録 9章23~31節 「こうして、教会は、…信者の数が増えていった」と書かれています。では、どのようにして教会は前進していったのでしょうか。1.堂々とした宣教サウロがダマスコでも、エルサレムで […]
2025年8月3日(日)礼拝説教「私は復活であり、命である」ヨハネによる福音書 11章17~27節 島津師
「私は復活であり、命である」ヨハネによる福音書 11章17~27節 1.ラザロの死ベタニア村に、マルタとマリア、そしてラザロという兄弟姉妹がいました。この兄弟姉妹は、主イエスととても親しい交わりを持っていました。ところが […]
2025年7月27日(日)礼拝説教「私の選びの器」使徒言行録 9章10~22節 島津師
「私の選びの器」使徒言行録 9章10~22節 教会を迫害するサウロに、復活された主イエスが現れてくださったことによって、彼は教会を迫害する者から、福音を伝える者へと変えられました。1.私の選びの器主イエスはサウロのことを […]
2025年7月20日(日)礼拝説教「回心」使徒言行録 9章1~9節 島津師
「回心」使徒言行録 9章1~9節 教会を激しく迫害していたサウロ(パウロ)が、キリストによる救いを伝える伝道者へと変えられました。彼は、どのようにして変えられたのでしょうか。1.迫害者サウロ彼は自分を「律法の義に関しては […]
2025年7月13日(日)礼拝説教「喜びに溢れて」使徒言行録 8章26~40節 島津師
「喜びに溢れて」使徒言行録 8:26~40 伝道は、どのように進んで行くのでしょうか。私たちが伝道の計画を立てるということは大事です。しかし、もっと大事なことは神様が伝道の業を進めてくださるということです。1.神に従う人 […]
2025年7月6日(日)礼拝説教「私は命のパン」ヨハネ による福音書6章35節 島津師
「私は命のパン」ヨハネによる福音書 6章35節 主イエスは、「私は命のパンである」と言われました。主イエスは、活き活きと生きる力を与えてくださるお方です。1.愛人は、「愛されている」ということを知るとき、活き活きと生きる […]
2025年7月6日(日)礼拝説教「私は命のパン」ヨハネ 6章35節 島津師
「私は命のパン」ヨハネ 6章35節 主イエスは、「私は命のパンである」と言われました。主イエスは、活き活 きと生きる力を与えてくださるお方です。 1.愛 人は、「愛されている」ということを知るとき、活き活き […]
2025年6月29日(日)礼拝説教「福音の力」使徒言行録 8章4~25節 島津師
「福音の力」使徒言行録 8章4~25節 教会に対する迫害が厳しくなり、エルサレムにいることができなくなった人々は、行く先々で福音を伝えました。フィリポはサマリアに行って福音を伝えました。迫害によって、逆に福音は地方へと広 […]
2025年6月22日(日)礼拝説教「天が開けて」使徒言行録7章54節~8章3節 島津師
「天が開けて」使徒 7:54~8:3 ステファノを訴えた人々は、彼の弁明を受け入れず、ステファノに石を投げつけて殺してしまいました。ステファノは最初の殉教者となったのです。1.天が開けてこの緊迫した状況の中で、ステファノ […]