「最初の教会会議」使徒言行録 15章22~35節 アンティオキア教会にユダヤ(エルサレム教会)からある人々(ファリサイ派から信者になった人たち)が来て、「モーセの習慣に従って割礼を受けなければ、あなたがたは救われない」と […]
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2025年11月16日(日)「門は開かれている」使徒 言行録14章21~28節 島津師
「門は開かれている」使徒言行録 14:21~28 パウロとバルナバは、ピシディア州のアンティオキアでの伝道の後、さらにイコニオン、リストラ、デルベという町で伝道しました。その結果、多くの人々、特に異邦人(ユダヤ人以外の人 […]
2025年11月9日(日)「生ける希望」ペトロの手紙第一 1章3~5節
「生ける希望」ペトロの手紙一 1章3~5節 本日は召天者記念礼拝です。天に帰られた兄姉を偲びつつ、礼拝をおささげいたします。1.生ける希望父なる神は、生ける希望を与えてくださいました。それは、「朽ちず、汚れず、消えること […]
2025年11月2日(日)礼拝メッセージ動画「新しく生まれる」ヨハネによる福音書3章1~8節 島津師
1.ニコデモ主イエスの所にニコデモという人が訪ねてきました。彼はユダヤ人の指導者 で、今でいう国会議員の一人でした。また彼は、主イエスと対立していたファ リサイ派に属していました(7:50)。そして老人であったようです。 […]
2025年10月26日(日)礼拝メッセージ動画「異邦人の光」使徒言行録 13章42~52節 島津師
「異邦人の光」使徒 13:42~52 バルナバとパウロは、キプロス島での伝道の後、ピシディア州のアンティオキアに行って伝道しました。彼らはまずユダヤ人の会堂に行って福音を語りました。1.神の恵みの下にパウロの説教を聞いて […]
2025年10月12日(日)礼拝説教「派遣」使徒言行録 13章1~12節 島津師
使徒言行録は第 13 章から第 2 部に入ります。ここから、パウロたちによる世界宣教が始まります。1.多様な人々を受け入れる教会アンティオキア教会のリーダーたちの名前が記されています。バルナバは、エルサレム教会から遣わさ […]
2025年10月5日(日)礼拝説教「私はまことのぶどうの木」ヨハネによる福音書 15章1~5節 島津師
主イエスは、「私はまことのぶどうの木」、そして「あなたがたはその枝である」と言われました。1.豊かに実を結ぶぶどうの木から枝の方に樹液が伝わっていき、やがてその枝に実が実ります。そのように、私たちが主イエスにつながってい […]
2025年9月28日(日)礼拝説教「祈る教会」使徒言行録 12章1~19節 島津師
「祈る教会」使徒 12:1~19 1.熱心な祈りヘロデ王は、12 弟子の一人であるヨハネの兄弟ヤコブを殺してしまいました。ここに登場するヘロデ王は、主イエスが誕生したときのヘロデ大王の孫になります。さらにヘロデ王は、ペト […]
2025年9月21日(日)礼拝説教「アンティオキア教会の誕生」使徒言行録 11章19~30節 島津師
「アンティオキア教会の誕生」使徒 11:19~30 使徒言行録の後半は、パウロによる世界宣教の働きが中心になります。そのパウロを世界宣教へと送り出したのがアンティオキア教会でした。1.最初の異邦人教会アンティオキアは、シ […]