ペトロ第一に手紙を読んで礼拝をささげてきましたが、本日がその結びの部分になります。1.忠実な兄弟ここに「シルワノ」という人の名前が書かれていますが、この人は、使徒言行録では「シラス」という名前で出てきます。彼は、パウロの […]
2024年12月のアーカイブ
2024年12月24日(火)クリスマスイブ・キャンドルサービス
前 奏 着 席《イザヤの預言》イザヤ9章5節讃 美 「天には栄え」(新聖歌79番 1,2,3 節)祈 祷《主イエスの誕生》ルカ2章1~7節讃 美 「神の御子は」(新聖歌75番 1,2,4 節)《羊飼いと天使》ルカ2章8~ […]
2024年12月22日(日)礼拝説教「光は闇の中に輝いている」ヨハネによる福音書 1章1~14節
「光は闇の中に輝いている」ヨハネによる福音書 1章1~14節主の御降誕を感謝して、クリスマス礼拝をおささげいたしましょう。1.言・命・光ここに、主イエスがどのようなお方なのかということが言われています。それは、「言」、「 […]
2024年12月15日(日)礼拝説教「主は近い」フィリピの信徒への手紙 4章4~7節
「主は近い」フィリピ 4:4~7 「主は近いのです」と言われています。これは、主イエスが再びおいでくださる「再臨」の時が近いという意味と、もう一つ、「私は世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」(マタイ 28:20) […]
2024年12月8日(日)礼拝説教「新しい歌を主に歌え」詩編 96編1~13節
「新しい歌を主に歌え」詩編 96編1~13節 教会の暦では、先週からアドベント(待降節)に入りました。アドベントとは、ラテン語の「来る」という言葉が元になっていて、教会ではクリスマスまでの4週間をアドベント(待降節)とし […]
2024年12月1日(日)礼拝説教「愛の贈り物」ヨハネによる福音書 3章16節 島津師
「愛の贈り物」ヨハネによる福音書 3章16節 今朝は、クリスマス賛美礼拝をこのようにおささげできますことを心より感謝いたします。1.神は、世を愛された神様は、どんなお方なのでしょうか。聖書は、「神は世を愛された」と語って […]
- 1
- 1/1